Google Play Books
電子書籍プラットフォームの1つ
ブラウザで読める
開発者コンソールで見てみると、本文は普通に<p>タグで書かれている
Kindleよりも音声読み上げが楽
TalkBackをオンにしなくて良い
Kindleで読み上げるには必須
スムーズに動作しないことが多い
その画面を開きっぱなしにする必要がある
他のアプリが開けない
画面のロックはできる
読み上げ機能のスムーズさのために
Kindleタブレットを購入しなくても良い
メモ・ハイライト・しおりを作成すると
GoogleドライブのPlay ブックスのメモフォルダ内に
Google Docsにページが作成される
知らなかった。便利そうtetsuya-k.icon
DRM付きのPDFとしてダウンロードできる
Adobeアカウントに紐付ける形で読める
文字なしオーディオブックより
読み上げに対応している電子書籍のほうがコスパ良さそう
声優さんの朗読よりも、読み間違いの多いGoogleのTTSのほうが聴きやすいんだけどdnin.icon
皆さんはどうですか?
わかる気がする、変に感情が入ってると思考が阻害されるyosider.icon
声優さんの声を聞きたい人は、文字なしオーディオブックの方がいいのかもtakker.icon
声じゃなくて文字の方が理解しやすい派takker.iconkuuote.iconyanma.iconyosider.icon
実用書はTTSでいいけど、小説は声優さんの読み聞かせのほうがいいなdnin.icon
iOS版のレビューがボロクソだ基素.icon
最大のリスクはGoogleなので突然やめることmtane0412.icon
#電子書籍プラットフォーム